日本人の『美意識』がわかる!〜武士道と並び称される世界的名著〜 茶の本|岡倉天心

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 24

  • @user-qj6ot8ug6u
    @user-qj6ot8ug6u 2 года назад +7

    授業で読んでこいと言われ読みづらくて困っていたのですが、この動画は面白く解説していて助かりました!
    もう一度読み直してみようと思います〜

  • @mitsunorinakashima_illustrator
    @mitsunorinakashima_illustrator 6 месяцев назад +1

    大観と春草を通して天心を尊敬するに至りました。

  • @MITOGURO
    @MITOGURO 2 месяца назад

    本が書かれて約120年経ちますが、
    現代の日本人が読んでもハッとする内容が書かれている予言書の様に感じました。
    中高年の授業で必須にして欲しいくらいです。

  • @user-yo9mi1se8y
    @user-yo9mi1se8y 9 месяцев назад +2

    ありがとうございました。

  • @user-vl3fk8qf6h
    @user-vl3fk8qf6h 4 месяца назад

    とても素晴らしい動画でした
    ありがとうございます
    「茶の本」の素晴らしいがよく伝わってきました

  • @user-if4qw3nv8u
    @user-if4qw3nv8u 2 года назад +2

    余白や奥行きを感じ取る心が遊びや学びに繋がると感じます。
    この感じ取る心と伝えるスキルや魅せ方(表現)の両輪があると
    日々の生活や仕事、人生をより豊かにしていくと思いました。

  • @mmm-sg9yt
    @mmm-sg9yt 2 года назад +2

    ありがとうございます😊

  • @presuasion8779
    @presuasion8779 2 года назад +3

    わかりやすい説明です!

    • @gakubook
      @gakubook  2 года назад +2

      ありがとうございます😊

  • @iumaniarafushigi
    @iumaniarafushigi 3 года назад +4

    めちゃくちゃ参考になります!

    • @gakubook
      @gakubook  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @cn8789
    @cn8789 Год назад +1

    数ある茶の本のレビューの中でこのレビューが一番良いなと思いました。学ぶ所が多く説明も分かりやすくて、何度も聴きたくなる感じ。
    ありがとうございます😊

  • @mofumofumaru10
    @mofumofumaru10 Год назад

    勉強になりました、ありがとうございます。

  • @スメラ皇
    @スメラ皇 11 месяцев назад +1

    わたしの色を付け加えて類似させてみた。
    #日本人
    #侘び寂び
    #お茶
    #美意識
    #精神主義=見えない世界(霊魂、心≒氣を望む)
    #物質主義=見えてる世界(肉体、モノ≒欲を望む)
    #真理は虚にある(=空間そのもの)
    #物事は相対性で成り立つ(=空間が広いと狭い)
    #本音(観念)を隠す文化=イマジネーションを大切にする文化
    道教の有無の相対性(大宇宙=全体)+禅(小宇宙=個人)を頭で考えるだけではなく、全身全霊(こころ)で感じることがもっと重要であるのが座禅である。
    これによって体得した意味は本質を見抜く力であり、引き算の考え方である。
    #兎と出会ったエピソード#
    兎が逃げた理由は、
    弟子は兎が驚いたから
    師匠は殺意があったから
    私の感想
    私も含めた殆の人々は「驚いたから」と答えるだろう。
    その深層心理を探ると、我々は如何に、慢心で傲慢であるかを示しているとも言える。
    私個人は、本音を隠す文化というもので、平安を保つというものは素晴らしいものであると同時に、ヒトもモノも使いようで、注意が怠慢になれば、全てが惚けてきて、それがボケに変わり、餓鬼のやりたい放題が蔓延り、本来の平安という本質的な意味を失う。
    締める時と緩める時のバランスとタイミングが必要不可欠であり、本音を言わなければならない時と場面がある。

  • @user-fi2zb3ur8f
    @user-fi2zb3ur8f 3 года назад +1

    面白いです!!

    • @gakubook
      @gakubook  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      また良かったらみてください!

  • @user-pt8xy9pf5j
    @user-pt8xy9pf5j 9 месяцев назад

    読んでみたくなりました!
    言葉で説明するだけでも難しそうなのに、分かりやすくてオシャレな絵に感動しました。
    ありがとうございます^^

  • @mitsu6336
    @mitsu6336 10 месяцев назад

    日本人やばいし、これを言語化できる岡倉天心もやばいし、これをわかりやすく伝えられるガクさんやばい

  • @emajapan
    @emajapan Год назад

    最後の歌?メッセージは誰の言葉でしょうか??

  • @user-sg2cg6hx6s
    @user-sg2cg6hx6s Месяц назад

    あんぐろさんわからますか

  • @user-fd6uv7vd2n
    @user-fd6uv7vd2n 2 года назад +2

    もし吉田松陰が茶の湯を嗜んで居たらあんなに過激な人ではなかった筈(精神疾患説もあるけど)
    もう少しちゃんとした新政府が出来た筈

  • @user-dc6wc3nt6n
    @user-dc6wc3nt6n Месяц назад

    切腹を言われて静かに承諾してお願いをして茶会ができた。
    幸せの茶会のはずなのだが。。。なぜ茶碗を割ったのか。
    命ぜられたことが不幸なら茶に手を出してしまったことも不幸のはじまりだった。だからって茶碗を割るって可哀想な人だな、それも人を招いておきながら。自分が望んだ道なのにな。 まぁ、秀吉あって本人が死ぬことで有名になったのであれば器以上の話に膨れたことに御本人はさぞや驚いていることでしょう。

  • @Jasmingaribo7448
    @Jasmingaribo7448 Год назад

  • @user-oj9zr2hn6b
    @user-oj9zr2hn6b Год назад

    高い程度の内容。
     無料動画には馴染まない。
     禅のチマチマした話し
     はもうウンザリ、たくさ
     ん。
     勝手にやってろって感じ。
     かしこ🍒。